ご出産ドキュメント
陣痛や破水からはじまり、分娩へ……。出産は、あなたと家族だけの物語。同じかたちは、ひとつとしてありません。
ママがどれほど頑張ったのか、ご家族はどのように見守っていたのか。出産に立ち会う方々の表情、感情も、時間の流れと共に捉え、「あなたはこんなふうにして産まれてきたのよ」と伝えられる作品に仕上げます。
人生に一度しかないドラマを、ドキュメンタリームービーとして残しませんか。
母になるまでの10年間、在京テレビ局の報道・情報系番組ディレクターを勤めさせていただきました。
ディレクター時代、ある産婦人科医師を長期に渡り取材させていただきました。若者への性教育にも尽力されている先生です。
「『望まれて生まれてきた』ことを知ることによって、『自分を大切にしよう』という、自己尊重の意識が生まれる」
その先生の言葉が、このメモリアルムービーの出発点。
ご家族の感情を動画に残すことは、将来のお子様にとって、きっと かけがえのない宝物になります。成長とともに迎えるお祝いの日に、ぜひ、皆様でご覧ください。
「自分自身や、家族を大切に想う気持ち」を育み、「女性の心とからだを理解し、いたわることの大切さ」を伝えられる、この世に一つだけの貴重な資料になるはずです。
◆ほんだ あきこ 40代 子育て中
ご出産のドキュメントは、撮影、編集、完成まで 私一人でつくらせていただきます。作品の仕上がりは、テレビ番組の家族を題材としたドキュメンタリーをイメージしてください。
制作過程
ご挨拶
メールやお電話にてヒアリングさせていただいた後、お会いして詳細をご説明させて頂きます。
ご希望の方には、サンプル映像をご覧いただけるようご用意いたします。
▼
お申し込み
お申し込みは、出産予定日の3週間前までにお願い致します。(他のお客様と予定が重なってしまう場合があります。先着順とさせて頂きます。)
▼
医療機関へのご挨拶 と 打ち合わせ
・検診に同行させていただき、現場の下見と医療スタッフの皆様へのご挨拶をさせていただきます。
・当日の撮影方法、撮影内容など、ご要望を確認させて頂きます。
▼
マタニティーシーン <オプション撮影>
予定日が近づいた頃の様子を撮影します。
検診の様子や ご家族の日常を切り取るなど、取材内容は、ご希望を伺います。
▼
出産日の撮影
陣痛などにより医療機関へ向かわれる際、ご連絡をいただきます。こちらもすぐさま向かいます。
お産は、数時間の場合もあれば、数日かかることも。産後までご一緒させて頂きます。
▼
その後の様子 <オプション撮影>
ご自宅の落ち着いた雰囲気の中でのご家族の様子や、産んでからも大変なママの日常など 取材内容は、ご希望を伺います。
▼
編集
ご要望をふまえて編集して参ります。
要所に テロップや音楽を載せます。
編集作業期間は、1か月をいただいております。
▼
映像プレビュー(要相談)
納品前に映像のチェックをしていただけます。
▼
映像データ納品
ストレージサービスを介してデータをお送りいたします。
注意事項
▪︎ 出張エリアは、練馬区内と その近隣です。(遠方の場合、ご相談ください)
▪︎ お申し込みは、出産予定日の3週間前までにお願いしておりますが、直前の場合、ご相談ください。
▪︎ 動画撮影不可の医療機関が多くあります。まずは、ご自身よりご確認をお願い致します。(ご家族以外の立ち会いが可能か、ビデオ撮影OKか を聞いてください。)交渉させていただくことも出来ますので、ご相談ください。
▪︎ 撮影機材は、業務用ハンディビデオカメラ1台です。
▪︎ 映像データをディスクにされたい場合、別途費用がかかります。外部のダビングサービスを利用する方法もありますのでご相談ください。
料金 撮影+編集+データ納品
¥55,000−(地域応援価格:練馬区内の方)
※ 東京都練馬区外ご在住の方の場合、料金¥77,000とさせていただいております。
※ 交通費 及び 深夜早朝の早急な移動の為に発生したタクシー代 、遠方の場合の宿泊費は、別途お願いしております。
オプション撮影について
マタニティーシーン、赤ちゃんとの暮らしなど 出産前後の取材は、取材内容、撮影、表現方法など様々ですので、ご予算とご要望をお伺い致します。